サーフィン自粛解禁ですが今までとは違うよ。
- 2020.05.29
- blog INFORMATION 更新履歴

みなさま、毎日暑い日が続いていますが元気にお過ごしでしょうか。
サーフィンも自粛の解禁の情報がチラっと出てきました。
CLOVERSURFもよく使わせてもらってるビーチの伊勢志摩・国府の浜・和歌山の磯ノ浦ビーチは県外の人も6月からOKみたいです。
他のビーチも解禁の情報が入ればNSA大阪支部のfacebookでアップされると思います。
当たり前に行ってたサーフィンも当たり前じゃなかったということですね。
今まで以上に海や自然、それにまつわるみなさんに感謝して楽しませてもらいましょう。
(これからのサーファーが気をつけること)
新型コロナウィルスが完全に終息した訳ではないです。
第2波 第3波がくると予想されています。
各地域から発表されております感染予防策を確認。
今まで以上に地域住民の方々へご配慮してください。
ニッコリ笑顔でご挨拶。
NSA本部から発表の「新たなサーフィンルール」
以下、NSA大阪支部より
本日、大阪府より
「6月1日から府県をまたぐ移動の自粛要請を解除します。(関東,北海道を除く)」と発表がありました。
この発表を受けまして、6/1以降の計画を発表された以下の2ヶ所のエリアでサーフィン可能となります。
■伊勢エリア
6/1より駐車場開放!県外(5/25解除になった関東と北海道以外)からも注意事項をしっかり守ってのサーフィンOK!
NSA三重支部ブログ
https://ameblo.jp/nsa-mie/entry-12599845899.html
■磯の浦
6/1より県外からの来訪は注意事項をしっかり守ってのサーフィンOK!
磯の浦ガイドライン(梅本様FB)
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2632046050455004&id=100009489046596
心優しい大阪のサーファーのみなさま、長い間サーフィン自粛のご協力、本当にありがとうございました。期間中は各方面から大阪サーファーの自粛要請に対する意識の高さに称賛をうけておりました。ありがとうございます。
しかし新型コロナウィルスが完全に終息した訳ではありません。
各地域から発表されております感染予防策を確認し、NSA本部から発表の「新たなサーフィンルール」をしっかり守って、今まで以上に地域住民の方々へご配慮していただき、ご自身もケガや事故の無いようゆっくりとサーフィンをスタートさせてくださいませ。
5/28現在その他のエリアの状況です。
合わせてご確認ください。
■和歌山 南紀下里エリア
6月以降もできるだけ来訪を控えてほしいとのことです。
以下のリンクをご一読ください。(梅本様FB)
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2632820277044248&id=100009489046596
■四国 生見エリア
5/31まで駐車場閉鎖
現時点で6月1日以降の情報が確認できておりません。今しばらくお待ちくだい。
■京都 丹後エリア
情報を確認し発表させていただきます。
■伊良湖エリア
「段階的な解除を進めており一定期間、県外からの来訪を控えていただきたくお願いいたします」と 5/25に発表がありましたので、今しばらくサーフィン自粛のご協力をお願いいたします。
NSA愛知支部ブログ
https://ameblo.jp/nsa-aichi-branch/entry-12599457028.html
※6月1日より伊勢と磯の浦のみサーフィン可能です!
その他の地域は情報を確認次第すぐに発信していきます。よろしくお願いいたします
-
前の記事
ニューブランドAXXE CLASSIC 取扱い開始! 2020.04.17
-
次の記事
サーフィンに行こう〜〜 20200606 2020.06.15